308件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2022-12-21 令和4年第7回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年12月21日

22 ◯山本昇市長 この件、ちょっと私が関与してましたので、私からお答えさせていただきたいと思うんですけども、本来北新町の自治会館は現在のたけまるホールの北側にございまして、二階建ての通称北新会館という名前で戦後、造られたものでございます。その北新会館が再開発の第2地区の用地の中にございまして、それでちょうどその部分が今の谷田小明線道路上に入るということでございます。

橿原市議会 2022-06-17 令和4年総務常任委員会 本文 開催日: 2022-06-17

まず、大久保ふれあいセンター通称名コミュニティセンターですけども、こちら昭和48年に大久保隣保館として竣工しまして、現在、築49年が経過する建物ということになります。隣保館設置運営要綱に準じまして基本事業として地域人権相談人権啓発地域の交流、同時に地域福祉の進展に大きく寄与した施設ということになります。

奈良市議会 2022-03-03 03月03日-01号

今現在でも、県道通称大宮通りの一部でしか道路排水管との合流式下水道は実施されていませんし、昭和42年当時の古い管です。専門家には照合されなかったのでしょうか。水環境を守るというのは自治体の責務です。浸水対策下水道水環境政策が共立するよう、行政を進められるように要望しておきます。 次に、観光の再建について。 

広陵町議会 2021-12-13 令和 3年第4回定例会(第3号12月13日)

2番、通称(特区)の廃止についてでございます。  過日、全員協議会におきまして、特区見直しについて説明を受けました。県が作ったハザードマップで3メートルの浸水区域を外すとの説明に理解できるところとできないところがありました。まず、施行スケジュール令和4年4月1日とのことです。県条例の変更となりますが、広陵町の利害関係人の意見は聞かないのでしょうか。

広陵町議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会(第2号12月10日)

一つ目県条例指定区域通称「特区」の見直しについての御質問にお答えいたします。  議員がおっしゃるとおり、都市計画法見直しにつきましては、二つのポイントがございます。一つ目は、災害ハザードエリア指定区域に含まないこと、二つ目は、区域を指定する際に区域内の既存集落宅地面積割合集積率として区域面積の上限を規定しておりますが、その集積率見直しを行うものでございます。

奈良市議会 2021-12-07 12月07日-04号

既にその奈良町では、市内循環--まあ詳しい場所はちょっと避けようと思いますが--井上町にも防犯カメラをつけていただきましたし、また、今申し上げました東部地域に、警察が、車両が通りますとそのナンバーを記録する通称Nシステムといいますが、これが全くないので、ここにもつけるべきではないかと。田原小中学校横田原交差点にも設置していただきました。ところが、東部地域カメラはこれだけでございます。 

奈良市議会 2021-09-14 09月14日-03号

その課題解決に向け、今年度の実務者会議におきましては、本市より奈良社会福祉協議会へ委託し実施しております若者サポートセンター通称リスならを中心に、ひきこもりサポーター養成講座受講者民間機関専門職の方々とともに、少人数であること、居場所の中で相談ができること、必要な情報を収集できること、以上の3つの機能を持った新しい居場所づくりに向けて協議を進めているところでございます。

広陵町議会 2021-09-07 令和 3年第3回定例会(第1号 9月 7日)

次に、固定資産税に関する事項としまして、地域決定型地方税制特例措置通称わがまち特例」の追加としまして、特定都市河川浸水被害対策法の一部を改正する法律の施行の日から、令和6年3月31日までの間に設置した雨水貯留浸透施設に係る固定資産税課税標準特例を定めるもので、本町の割合は、参酌基準と同じ3分の1としております。  

大和郡山市議会 2021-03-18 03月18日-03号

また、令和元年12月から児童相談所虐待対応ダイヤル 189、通称いちはやく」の通話料金が無料となっております。通報があった場合は管轄内の児童相談所につながり、後に市にも情報が寄せられ、双方で協議の上、対応に当たっております。虐待通報につきましては、ポスターやチラシ等により、その可能性が疑われるものも含めて、本ダイヤル利用による通報を促進しているところでございます。 以上でございます。

橿原市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第2号) 本文

共同生活援助というのは、先ほど部長がおっしゃいました、通称「グループホーム」と呼ばれるような障がい福祉サービスです。ここでもグループホームというふうに表現しますが、このグループホームでは、サービス提供事業者さんが、例えば1軒の住宅ですとかマンション、こういったところを施設として整備されて、そこで最低4名の障がい者が起居を共にするといったものです。

広陵町議会 2020-12-16 令和 2年第4回定例会(第4号12月16日)

以前から私も触れておりますが、地域の稼ぐ力の向上というものを目指しまして、一般社団法人広陵町産業総合振興機構(通称「なりわい」)と呼ばれるものが、本年、令和2年3月2日に設立されております。設立初年度の今年度に関しては、当然、当初計画されていた事業もあったかとは思うんですけれども、コロナ禍の中、全町民の方への布マスクの配布など、必要な取組を機動的に行っていただきました。  

王寺町議会 2020-12-15 12月15日-03号

現行の民法では、夫婦別姓での婚姻が認められないため、望まぬ改姓、通称使用などによる不利益、不都合を強いられています。婚姻の際、実際には96%が夫の姓になっているのは、間接的な女性差別であり、夫婦同姓の強制は、行政の平等と基本的人権を掲げた憲法に反します。 別姓を望む人にその選択を認める選択的夫婦別姓制度の導入を求める声はますます切実で、提訴が相次ぎ、世論調査でも賛成が反対を上回っています。